3年で米国高配当ETFに430万円投資した運用実績と配当金の公開と分析をしてみます

すべて
サラリーマン投資家ランキング
にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

今回のkeyword:米国高配当株式ETF,資産公開,運用成績,
この記事にはプロモーションが含まれます。

2024/07/15 データを更新しました。

こんにちは、うずめろです。

今回は、日本高配当株投資と一緒に2021年7月から実施している米国高配当ETFの投資推移と運用成績について公開したいと思います。

うずめろ
うずめろ

米国高配当ETF投資に興味があって、他の人の毎月の投資額や銘柄数、運用成績を参考にしてみたいと思ったことはありませんか?

この記事が米国高配当ETFで投資を始めてみたい方の参考になれば幸いです。

今回の記事の概要
  • 投資している米国高配当ETFは「HDV」「SPYD」「VYM
  • 現時点(2024年6月末)での円換算投資額はHDV約140万円)、SPYD約150万円)、VYM約140万円
  • 評価損益HDV約43万円(+30.8%)SPYD約33万円(+22.0%)
    VYM約50万円(+36.0%
  • 2017年7月から2023年までの平均月額投資額はそれぞれ約5万円ずつ
スポンサーリンク

米国高配当ETFの投資銘柄と運用実績

米国高配当ETFの運用の目的は以前の記事で分類した「現在の収入を増やす」に当たります。

投資している米国高配当ETF3銘柄で、iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV)SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)になります。

2024年6月末時点の運用成績は以下のようになっています。

2024年6月末時点の運用成績

2021年7月から2024年6月時点までのHDV」「SPYD」「VYMの投資額と評価額の推移は以下の通りです。

2021年7月から2024年6月時点までの「HDV」の投資額と評価額の推移
2021年7月から2024年6月時点までの「SPYD」の投資額と評価額の推移
2021年7月から2024年6月時点までの「VYM」の投資額と評価額の推移

緑色の塗り潰し投資額青線時価総額なので、緑色と青線の差が「評価益」となります。

SPYDは評価損の時期があったことが分かります。

途中でガクンと減っている所は利益確定をした結果です。なぜ利益確定をしたかと言うと、この頃はまだ「高いところで売って安くなったら買い戻そう」とトレードをしてしまう意識が強かった時期であったのと、確定申告で繰り越していた3年目の譲渡損失を消したくて利益を確定したものだったと思います。

2024年に入ってからの円安と株高で、評価益が大分増えています。今後円高になれば評価益は減ってくると思いますが、その分価格が上がってほしいですね。

毎月の推移の詳細

以下にはそれぞれの銘柄の毎月の推移の詳細(投資額(円)、時価総額(円)、評価損益(円)、評価損益(%)、前月比(円))を表形式で載せてあります。データが多いですので、興味のある方はご覧ください。

HDV投資額(円換算)時価総額(円換算)評価損益(円)評価損益(%)前月比
21/786,24085,284-956-1.1%86,240
21/8140,166140,112-540.0%53,926
21/9193,356189,858-3,498-1.8%53,190
21/10237,512247,3649,8524.1%44,156
21/11294,030294,4784480.2%56,518
21/12339,419363,22023,8017.0%45,389
22/1386,610415,83029,2207.6%47,191
22/2423,206451,69728,4916.7%36,596
22/3303,615352,49948,88416.1%-119,591
22/4325,052379,79754,74516.8%21,437
22/5352,620421,80769,18719.6%27,568
22/6408,714465,11556,40113.8%56,094
22/7436,392497,67661,28414.0%27,678
22/8492,440571,72979,28916.1%56,048
22/9564,120594,84530,7255.4%71,680
22/10650,199776,731126,53219.5%86,079
22/11740,430854,229113,79915.4%90,231
22/12855,075881,56526,4903.1%114,645
23/1965,425990,24524,8202.6%110,350
23/21,033,8901,092,96959,0795.7%68,465
23/31,152,2281,176,92624,6982.1%118,338
23/41,208,6621,257,83149,1694.1%56,434
23/51,276,1281,313,31637,1882.9%67,466
23/61,332,2001,458,632126,4329.5%56,072
23/71,332,2001,446,434114,2348.6%0
23/81,332,2001,507,273175,07313.1%0
23/91,332,2001,477,119144,91910.9%0
23/101,361,4961,462,889101,3937.4%29,296
23/111,361,4961,496,030134,5349.9%0
23/121,405,2151,565,481160,26611.4%43,719
24/11,405,2151,606,634201,41914.3%0
24/214052151673326268,11119.1%0
24/314052151751892346,67724.7%0
24/414052151788483383,26827.3%0
24/514052151811565406,35028.9%0
24/614052151837345432,13030.8%0
SPYD投資額(円換算)時価総額(円換算)評価損益(円)評価損益(%)前月比
21/1037,55236,856-696-1.9%37,552
21/11108,008103,709-4,299-4.0%70,456
21/12169,776176,7006,9244.1%61,768
22/1229,344236,4357,0913.1%59,568
22/22692482759326,6842.5%39,904
22/3159,720177,14517,42510.9%-109,528
22/4215,989240,78024,79111.5%56,269
22/5260,559293,40732,84812.6%44,570
22/6332,928349,61716,6895.0%72,369
22/7376,704396,78020,0765.3%43,776
22/8444,780479,62534,8457.8%68,076
22/9540,350518,741-21,609-4.0%95,570
22/10639,149686,69947,5507.4%98,799
22/11764,784815,04150,2576.6%125,635
22/12895,290857,244-38,046-4.2%130,506
23/11,023,2461,023,3961500.0%127,956
23/21,106,0881,129,85923,7712.1%82,842
23/31,213,1681,142,805-70,363-5.8%107,080
23/41,280,3231,218,997-61,326-4.8%67,155
23/51,393,5781,299,975-93,603-6.7%113,255
23/61,475,6241,491,80816,1841.1%82,046
23/71,475,6241,493,46917,8451.2%0
23/81,475,6241,513,01137,3872.5%0
23/91,502,1641,482,468-19,696-1.3%26,540
23/101,517,5161,442,169-75,347-5.0%15,352
23/111,517,5161,544,72527,2091.8%0
23/121,517,5161,609,66692,1506.1%0
24/11,528,9921,639,935110,9437.3%11,476
24/215289921688248159,25610.4%0
24/315289921774969245,97716.1%0
24/415289921788881259,88917.0%0
24/515289921845604316,61220.7%0
24/615289921865152336,16022.0%0
VYM投資額(円換算)時価総額(円換算)評価損益(円)評価損益(%)前月比
21/7164,864161,678-3,186-1.9%164,864
21/8224,162224,8216590.3%59,298
21/9269,974265,991-3,983-1.5%45,812
21/10331,324347,02115,6974.7%61,350
21/11393,954400,4556,5011.7%62,630
21/12445,036482,57537,5398.4%51,082
22/1496,223525,72529,5025.9%51,187
22/253556855724921,6814.0%39,345
22/3306,250342,75536,50511.9%-229,318
22/4326,170362,87236,70211.3%19,920
22/5368,329416,13347,80413.0%42,159
22/6425,601457,49231,8917.5%57,272
22/7467,964509,65341,6898.9%42,363
22/8526,280588,22961,94911.8%58,316
22/9599,715618,23818,5233.1%73,435
22/10689,418802,896113,47816.5%89,703
22/11783,636893,391109,75514.0%94,218
22/12888,128904,94816,8201.9%104,492
23/11,003,8961,027,34923,4532.3%115,768
23/21,062,0241,127,49765,4736.2%58,128
23/31,186,6851,193,3056,6200.6%124,661
23/41,259,0101,295,56736,5572.9%72,325
23/51,329,6201,352,82023,2001.7%70,610
23/61,388,3761,519,694131,3189.5%58,756
23/71,388,3761,515,613127,2379.2%0
23/81,388,3761,556,759168,38312.1%0
23/91,388,3761,527,857139,48110.0%0
23/101,403,7001,508,859105,1597.5%15,324
23/111,403,7001,570,892167,19211.9%0
23/121,403,7001,605,655201,95514.4%0
24/11,403,7001,661,294257,59418.4%0
24/214037001748208344,50824.5%
24/314037001831667427,96730.5%
24/414037001838944435,24431.0%
24/514037001881120477,42034.0%
24/614037001909222505,52236.0%

HDVとVYMは2021年7月から購入を開始しました。SPYDは21年10月からの購入となっています。各銘柄共に月額購入金額にバラツキはありますが、2023年までのおよそ31ヶ月(SPYDは28ヶ月)で平均すると毎月5万円ほど購入していることになりました。

23年7月辺りからは購入ペースをかなり落としていて、24年に入ってからはほとんど追加投資をしていません。

理由としては、リスク資産に占める割合を15%程度としていてそれに近づいてきたことと、円安で追加購入を躊躇したためです。ETFの価格は下がっていた時期でもあったので、もう少し定期購入していても良かったかもしれません。

米国高配当株式ETFは「SBI証券」でも「楽天証券」でも自動で買い付けてくれる「積立」設定ができます。私は米国高配当株式ETFの買い付けには「SBI証券」を利用しています。

ちなみに、取得時の平均為替は、HDVが1ドルあたり131.4円、SPYDが134.2円、VYMが131.0円となっています。

現在の為替を1ドル155円とすると円換算でおよそ18%程度上がっていることになるので、円換算での評価益のかなりの部分は円安のおかげと言えそうです。今後はどうなるか分かりませんが、株価の値上がりも期待したいところです。

配当金

HDV」「SPYD」「VYMからの年間配当金は約20万円となっています(1ドル157.8円換算)。

「HDV」「SPYD」「VYM」からの年間配当金

米国株式からの配当金には外国税などがかかるので、税引後は15万円程度になりますが、日本高配当株よりも管理が楽なのでありがたいですね。

ちなみに、米国株式からの配当金にかかる税金や確定申告についてはこちらの記事で検討を行っていますので、合わせて読んでいただければ幸いです。

まとめ

うずめろ
うずめろ

今回は、21年7月から実施している米国高配当株式ETFの投資推移と運用成績を紹介しました。米国高配当株式ETFでの投資を考えている方や運用方法を考えている方の参考になれば幸いです。

今後は、配当金の推移なども公開していきたいと思います(公開しました)。

当時(2021年頃)参考にした情報を以下に載せておきます。古いものになりますのでご注意ください。

参考にした情報
長期投資をするなら読んでおきたい↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました