【REIT】3年でJリートと全世界リートに230万円投資した運用実績の公開と分析をしてみます【資産公開】

すべて
サラリーマン投資家ランキング
にほんブログ村 投資ブログ 個人投資家へ

今回のkeyword:Jリート,J-REIT,リート,不動産投資信託,運用実績,資産公開,分配金,
この記事にはプロモーションが含まれます。

2024/08/06 データを更新しました。

こんにちは、うずめろです。

うずめろ
うずめろ

今回は、2021年7月から始めたJ-REIT(Jリート)ETFと全世界REIT (全世界リート)ETFの運用実績を公開して分析したいと思います。私の運用実績がREIT(不動産投資信託)の投資の参考になれば幸いです。

今回の記事の概要(青ラインは更新箇所)
  • 3年分JリートETF全世界リートETF運用実績を公開
  • JリートETFはNF・J-REIT ETF(1343)(2023/12まで)
  • 2024/1からMAXIS Jリート上場投信(1597)を購入
  • 全世界リートETFはNF・外国REITヘッジ無ETF(2515)を購入
  • Jリート投資額は【約149万円評価損益は【-7万円(-5%)
  • 全世界リート投資額は【約84万円評価損益は【+7万円(+9%)
  • 3年での分配金の総額は、Jリート【5.4万円全世界リート【3.6万円
  • 2024/1からREITはNISA成長投資枠で運用
スポンサーリンク

購入銘柄

まず、運用したJリートETFと全世界リートETFの紹介です。

  • NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信(1343)(2023/12まで)
  • NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信(2515)
  • MAXIS Jリート上場投信(1597)(2024/1から)

2021年7月から2023年12月までのJリートと全世界リートへの投資は、特定口座で【NF・J-REIT ETF(1343)】と【NF・外国REITヘッジ無ETF(2515)】で実施していました。

その後、2024年1月からは、上記の特定口座の銘柄を全て売却して、NISA成長投資枠で【MAXIS Jリート上場投信(1597)】と【NF・外国REITヘッジ無ETF(2515)】を保有しています。

運用実績(2021年7月~2024年7月)

2021年7月からのJリートETF全世界リートETF運用実績は以下のようになりました。

2021年7月からのJリートETFと全世界リートETFの運用実績

緑色の塗り潰しが【投資額】で、青線が【時価総額】となります。緑と青色の差が評価益となります。投資初めからほぼ±0%で推移していましたが、Jリートは最近マイナスで、全世界の方は最近プラスになったりしています。

分配金

2021年7月から2024年7月までの分配金(税引前)の総額は以下のようになりました。

銘柄配当金(税引前)
NF・J-REIT ETF(1343)28,683円
NF外REITへ無(2515)36,679円
MXS Jリート(1597)25,629円
合計90,991円

購入額の少ない期間が多かったので、配当金が少なめに見えます。直近(2024/8/5)の配当利回りは、NF・J-REIT ETF(1343)で【4.53%】、NF外REITへ無(2515)で【3.3%】、MXS Jリート(1597)【4.48%】となっていますので、そこそこの高利回りと言えそうです。

現在保有しているのは、2515と1597になります。どちらもNISA成長投資枠で保有していますので、分配金は非課税になっています。

評価損益

24年7月末時点では、Jリートの投資額「約149万円」に対して評価損益は「約-7.1万円」の-5%の評価損でした。

24年7月末までの分配金の総額は、税引後【54,312円】ですので、分配金込みの評価損益は「-2万円」ほどとなっています。

全世界リートは投資額「約84万円」に対して評価損益は「約7万円」の+9%の評価益となります。

24年7月末までの分配金の総額は、税引後【36,679円】ですので、分配金込みの評価損益は「約10万円」の「+11%」となりました。

以下には毎月の推移の詳細(投資額(円)、時価総額(円)、評価損益(円)、評価損益(%)、月購入額(円)を表形式で載せてあります。データが多いですので、興味のある方はご覧ください。

年/月投資額(円)時価総額(円)評価損益(円)評価損益(%)月購入額(円)REIT指数
21/7111,550115,8504,3004%111,5502,160.33
21/8111,550115,1003,5503%02,142.91
21/9111,550111,000-5500%02,071.77
21/10133,120134,4601,3401%21,5702,092.94
21/1166,57064,830-1,740-3%-66,5502,002.58
21/1266,57067,5009301%02,066.33
22/1269,144269,100-440%202,5741,946.81
22/2329,549327,040-2,509-1%60,4051,877.38
22/3205,968214,3008,3324%-123,5812,003.04
22/4102,984105,3002,3162%-102,9841,975.75
22/5102,984107,3004,3164%02,006.03
22/6103,000104,6001,6002%161,966.90
22/7103,000108,8505,8506%02,021.99
22/8103,000108,4005,4005%02,033.71
22/9144,690146,7902,1001%41,6901,945.25
22/10185,040191,4306,3903%40,3501,974.70
22/11248,040253,0805,0402%63,0001,970.04
22/12330,560325,760-4,800-1%82,5201,894.06
23/1350,540335,240-15,300-4%19,9801,826.84
23/2448,580434,280-14,300-3%98,0401,843.21
23/3583,480559,700-23,780-4%134,9001,785.77
23/4583,480588,4104,9301%01,873.45
23/5703,150700,700-2,4500%119,6701,880.45
23/6923,220926,9003,6800%220,0701,862.30
23/71,024,0801,045,50021,4202%100,8601,877.19
23/81,064,2401,087,03022,7902%40,1601,892.25
23/91,064,2401,065,3001,0600%01,859.59
23/101,064,2401,041,450-22,790-2%01,816.11
23/111,064,2401,045,160-19,080-2%01,845.45
23/121,064,2401,034,560-29,680-3%01,806.96
年/月投資額(円)時価総額(円)評価損益(円)評価損益(%)月購入額(円)全世界リート価格
21/796,579105,6609,0819%96,5791,165.00
21/896,580110,16013,58014%11,193.00
21/996,580101,8805,3005%01,160.00
21/1096,580111,96015,38016%01,249.00
21/1142,96049,4406,48015%-53,6201,244.00
21/1242,96053,20010,24024%01,320.00
22/191,60099,8008,2009%48,6401,241.50
22/2214,729217,6202,8911%123,1291,212.50
22/371,57681,3609,78414%-143,1531,362.50
22/435,79037,7701,9806%-35,7861,406.50
22/535,79038,5802,7908%01,286.00
22/635,79036,5407502%01,243.00
22/735,79039,2403,45010%01,307.50
22/835,79039,1803,3909%01,298.50
22/970,38068,160-2,220-3%34,5901,135.50
22/1082,32085,8203,5004%11,9401,226.00
22/11118,400120,9002,5002%36,0801,209.00
22/12175,800168,300-7,500-4%57,4001,121.50
23/1187,360190,8803,5202%11,5601,192.50
23/2248,430253,2604,8302%61,0701,206.50
23/3337,850322,770-15,080-4%89,4201,110.50
23/4337,850339,8802,0301%01,150.50
23/5441,560437,380-4,180-1%103,7101,151.00
23/6584,000619,00035,0006%142,4401,226.50
23/7645,150673,75028,6004%61,1501,244.50
23/8669,750718,20048,4507%24,6001,260.00
23/9669,750676,0206,2701%01,177.00
23/10669,750633,840-35,910-5%01,111.50
23/11669,750695,40025,6504%01,220.00
23/12669,750742,71072,96011%01,302.00

毎月の購入額とREIT指数の変化

次に、毎月の購入額とREIT指数および全世界リート価格の変化を見てみたいと思います。

この3年間の平均月額投資額はJリートETF【40,411円】、全世界リートETF【22,815円】でしたが、毎月の購入額はかなりのバラツキがありました。

毎月の購入額とREIT指数および全世界リート価格の変化

青の棒グラフ毎月の購入額で、赤線がREIT指数オレンジが全世界リート価格となります。-(マイナス)は、前月よりも累計投資額が減少している月となります。

JリートETFも全世界リートETFも毎月定額を購入するという訳ではなく、なんとなく気づいたときに買っていました。

日本と全世界のリートの推移を見ても分かるように、ここ数年リートはいまいちな感じでした。そのため、21年から22年当初あたりでは、売却をしたりしています。

しかし、22年9月頃から、リスク資産の分散と配当金(分配金)銘柄の分散目的で、Jリートをリスク資産の3%程度、全世界リート資産を2%程度合計で5%をリート資産にしようと決めて、購入額を増やしていきました。

2024年6月末時点では、リスク資産全体の時価総額(約4500万円)に対して、リートの割合は4.2%となっています。

総資産に占める投資法別の割合(24/6)
【インデックス】投資法別で分類した資産をブログで公開24/6【高配当株】より

現在は、NISA成長投資枠で、毎月5万円ほどリートを購入しています。将来的には、5%程度までリート資産の割合を増やしても良いかなと思っています。

投資法別で分類した試算の詳細は↓の記事で紹介しています。

今後のリートの方針

2024年1月に特定口座のリートETFは全て売却して新NISAの成長投資枠で買い直しています

その際にJリートETFは【MAXIS Jリート上場投信(1597)】に変更しています。全世界リートETFは【2515】をそのまま新NISAの成長投資枠口座で買い直しています。

1343】よりも【1597】を選んだ理由は、【1597】の方が若干信託報酬が安かったからです。

コード名称管理会社信託報酬
1343NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 野村アセットマネジメント(13064)0.155%
1597MAXIS Jリート上場投信三菱UFJアセットマネジメント(13444)0.145%
https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/issues/01-07.htmlより

なぜ、NISA成長投資枠なのかというと、NISA成長投資枠で配当金や分配金を非課税にしたいと思っていて、高配当株かリートETFのどちらかにしようか悩んだ結果、配当控除の無いリートETFの方が、ちょっとだけ非課税の恩恵を多く受けられると思ったからです。

NISA成長投資枠でREIT(リート)を買っている理由についてはこちらの記事で詳細を説明しています。

まとめ

うずめろ
うずめろ

今回は、3年分のJリートETFと全世界リートETFの運用実績を公開して分析してみました。

リート指数は現在いまいちですが、株式資産に偏ってしまうリスク資産の分散には良い銘柄だと思っています。

現在は、新NISAの成長投資枠で積立中なので、非課税で分配金をもらえています!

REIT(リート)投資も含めた新NISAの運用成績をこちらで公開しています!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

参考書籍

長期投資をするなら読んでおきたい↓

長期投資をするなら読んでおきたい↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました