うずめろ

すべて

【評価額1000万円】高配当株投資の購入銘柄を公開してポートフォリオを分析してみます【長期株式投資】

【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、約1000万円分の高配当株投資の内容を公開して分析しています。特に、業種別で投資額や配当金比率を算出して、分散ができているかどうかの確認をしています。
すべて

【オルカン】4年で全世界株式に760万円投資した運用実績の公開と分析をしてみます【資産公開】

【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、4年で約760万円を全世界株式に投資した運用実績の公開と分析をしてみました。月額投資額の推移やS&P500投資との比較をしています。
すべて

【長期株式投資】4年でS&P500に470万円投資した運用実績の公開と分析をしてみます【資産公開】

【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、2.5年で約300万円をS&P500に投資した運用実績の公開と分析をしてみました。私の運用実績が皆さんの投資の参考になれば幸いです。
すべて

【確定申告】配当控除と外国税額控除で税金を取り戻しました【注意点も紹介】

確定申告をして配当控除と外国税額控除で取り戻した税金について紹介しています。また、入力をする上での注意点についても紹介しています。
すべて

【初心者向け】iDeCoとそのメリット【投資用語解説】

iDeCoの概要やメリットについてわかりやすく解説しています。iDeCoを始めてみたい方や、興味がある方の参考になれば幸いです。
すべて

【S&P500】4年間で1600万円をインデックス投資した運用成績と購入銘柄を公開して分析【全世界株式】

【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、将来の資産を作るための投資のリアルデータを公開しています。インデックス投資などで将来の資産運用を考えている方の参考になれば幸いです。
すべて

【長期株式投資】投資初期の日本高配当株と米国高配当株ETFの配当金推移【2年間】

【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、投資初期の日本高配当株と米国高配当株ETFの配当金推移をリアルデータで紹介しています。投資額に対して、実際に受け取れる年間の金額のイメージになれば幸いです。
すべて

4年で米国高配当ETFに430万円投資した運用実績と配当金の公開と分析をしてみます

米国高配当株ETFでの投資を考えている方必見!4年で430万円投資した運用成績を公開しています。これから米国高配当株式ETFでの投資を考えている方や運用方法を考えている方の参考になれば幸いです。
すべて

【始め方紹介】4年間で日本高配当株に820万円投資した運用実績の公開と分析をしてみます【2025年7月】

【5500万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、2021年から初めた日本高配当株投資の運用成績を公開しています。日本高配当株投資に興味がある方の参考になれば幸いです。
資産・家計公開

【月1.2万円】8年間の楽天iDeCoの運用成績と後悔したこと【スイッチング、S&P500、オルカン】

【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、現在までのiDeCoの運用成績と私の後悔についてブログで公開しています。楽天証券のiDeCoで手数料激安な全世界株式とS&P500のファンドが買えるようになったのでスイッチングしました。