X(旧Twitter)でポストした5年配当金推移グラフの保管場所です。10銘柄ずつ保管しています。
三井住友 FG(8316)
みんな大好き【三井住友 FG(8316)】の過去5年の配当金について図にしてみました。 過去5年で50%の増配ってすごいですね!

KDDI(9433)
みんな大好き【KDDI (9433)】の過去5年の配当金について図にしてみました。 過去5年で33.3%の増配はなかなかですね!今後も続いてほしいです!

三菱商事(8058)
みんな大好き【三菱商事(8058)】の過去5年の配当金について図にしてみました。 過去5年で68%の増配はすごいですね! これでもまだ配当性向22.2%(1年前)です。 今後も続いてほしいですね!

沖縄セルラー電話(9436)
みんな大好き【沖縄セルラー電話 (9436)】の過去5年の配当金について図にしてみました。 過去5年で53.8%の増配ってすごいですね!

三井物産(8031)
みんな大好き【三井物産(8031)】の過去5年の配当金について図にしてみました。 過去5年で112.5%の増配!なんと2倍! これでもまだ配当性向19.4%(1年前)です。 今後も続いてほしいですね!

三菱UFJ FG(8306)
みんなお世話になってる【三菱UFJ FG(8306)】の過去5年の配当金について図にしてみました。 過去5年で86.4%の増配! 配当性向は35.3%(1年前)です。 今後も続いてほしいですね!

日本たばこ産業(2914)
みんな大好き【日本たばこ産業(JT)(2914)】の過去5年の配当金について図にしてみました。 21年に減配はありますが、過去5年で29.3%の増配! 配当性向は71.4%です。 配当性向の高さは気になりますが、今後も続いてほしいですね!

NF・日本株高配当70 ETF(1577)
みんな大好き?【NF・日本株高配当70 ETF(1577)】の過去5年の分配金について図にしてみました。 3年前に減配はありましたが、過去5年で49.7%の増配です! 分配金利回りは3%程度ですね! 今後も続いてほしいですね!

MSXIS Jリート ETF(1597)
最近ちょっと残念なJ-REIT ETF【MAXIS Jリート ETF(1597)】の過去5年の分配金の推移です。 2年前に減配はありましたが、過去5年で18.2%の増配です。 現在の分配金利回りは4%程度ですね! 株価好調な高配当株と比べると・・・ J-REITの未来などうなる!?

あおぞら銀行(8304)
今話題の【あおぞら銀行(8304)】の過去5年の分配金の推移です。 今回大幅な減配予想です。 過去5年で見ると50.6%の減配ですね。 配当性向は206.2%!(2023/03) 復活なるか!?


Bitcoin・FX・個別株のデイトレで大損失(損失400万円+メンタル不調)、デイトレで心身に不調が出てきたので2021年から長期のインデックスと高配当株投資に切り替え。資産や家計簿をブログやXで発信中||最終学歴:博士後期課程修了|学位:Ph.D. 博士(学術)|40代サラリーマン(専門職)|手取年500万円|総資産5500万円|含み益1200万円|投資歴15年以上|育休取得予定。
コメント