2024-06

お役立ち情報

【おすすめ】今年のふるさと納税を何にするか考えてみる【返礼品】

今年のふるさと納税返礼品のおすすめを紹介しています。
お役立ち情報

【配当金】育休を取るので今年のふるさと納税限度額を概算してみた【産休】

育休を取得した場合のふるさと納税限度額を株式の配当金や譲渡益を含めて概算してみました。
お役立ち情報

証券会社が個人向け国債を売ると儲かるのか調べてみた

証券会社が個人向け国債を売ると利益や販売益が出るのか調べてみました。
資産公開

【2024年5月】投資の目的別で分類した資産をブログで公開

投資の目的別で分類した資産をブログで公開しています。
ブログ関連

ブログ開設4ヵ月目のPVの推移や収益、出来事を公開します【ブログ初心者】

ブログを開設して4ヵ月のPVの推移や収益、出来事などを公開しています。
資産公開

My total assets at the end of May 2024 as a Japanese salaryman

This blog post discloses my total assets. This blog post is the English version of a previous blog post.
家計簿公開

【貯蓄率】共働き家庭の5月の家計簿をブログで公開します【出産育児準備】

共働き家庭の5月の家計簿をブログで公開しています。今月は出産子育て準備で支出が増えています。
お役立ち情報

【特定口座⇒NISA】出産・育児準備のため現金比率を高める資産運用を始めます

特定口座の銘柄を売却してNISA口座に移していきながら、新規入金を控えめにして現金比率を高める資産運用を始めます。
資産公開

24年5月末の資産をブログで公開【健康資産・運用実績】

2024年5月末時点での総資産をブログで公開しています。
お役立ち情報

【NISAクレカ積立】投資信託は月初に積み立てると高値つかみになるか検証してみた【オルカン・S&P500】

基準価額が月初に高くなっているかeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)とeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)について調べてみました。クレカ積立設定日の参考になるかも?